不動産運用の始め方(物件選び編)

もち方

不動産運用の始め方(物件選び編)

 前回私のコラムで、不動産運用を活用して人生の幸福度をより高くしたいといったお話をさせていただきました。
じゃあ実際に始めてみたい!と思った時に、
どんな物件を取り扱えば良いのだろうと気になる方もいると思います。

今回は不動産運用を成功させるために物件選びの観点を、
大きく3つに分けてご紹介させて頂きます。 


取り扱う物件の種類


まずは、不動産運用を始めるにあたり購入する物件を選びます。
大きく分けて、

マンションアパート

の2つです。 

価格帯で見るとマンションの方が高額ですが、
最近ではデザイン性やセキュリティの高さによって単身者から家族世帯にまで、
幅広い人のニーズに応える事ができます。

アパートは、マンションに比べて低額で始めやすさはありますが、
その分木造建築のものが多いため耐震性や耐火性が低い可能性があります。

仮にどちらかを選んだとして、
これを1棟で所有するのか、区分所有するのかという選択肢も出てきます。

1棟ですと、空室リスクは分散できますが価格帯としても高額になってきます。
区分ですと、低額ですが入居者のリスクやリターンも少なくなるといえます。
 

物件の立地


次に、実際どこの物件を買うのかという点です。

首都圏で駅近、人が多く住んでいる地域を安く買えたらなという点は皆さんお気づきになると思いますが、
さらに細かく見ていくと、治安や景観、買い物のしやすさなど入居者のニーズに合っている物件であるかが重要といえます。

不動産投資は中長期的な商品ですので、入居者がしっかりと付いてくれるものでなければ意味がありません。


自分自身に合った物件


不動産投資を始めたいからといって、
現状ご自身が持っている資産を全て投資に充てたいという人は少ないでしょう。
なので、ご自身の収入に合った価格と負担感を見て物件を選定しなければいけません。

マンションかアパートの中でも、それが
ワンルームなのかファミリータイプなのか
といった違いも出てきます。 

ワンルームマンションは、低額で始めやすく、空室リスクが短いといったメリットが挙げられます。

ファミリーマンションは世帯向けという事もあり、ワンルームマンションに比べて価格帯は高くなっています。
入居者も住めば長いですが、その分空室期間が長くなる可能性が出てきます。 

アパートは、マンションに比べて更に価格帯が低額になりやすいですが、
機能性・デザイン性においても下がるため、単身者の中でも女性からは避けられる面があるかと思います。
家賃相場も比較的安めに設定されている分リターンも少ないといえます。
 


まとめ


不動産投資を始める際に重要な、物件選びの観点をご説明させていただきました。

まずは、ご自身の負担感に合った不動産の種類を選定し、
入居者に合ったニーズが適正な立地を見ていく事で、
不安なく賃貸経営を始められるのではないかといえます。 

弊社でご紹介している物件は、単身者向けのデザイナーズマンションであり、
立地や管理もしっかりと事前に調べさせていただいております。

多くの方に、先々の長い人生をより豊かにして頂くためのプランを提案しておりますので、
これを機に不動産投資を始めてみてはいかがでしょうか。 


ライフコンサルティング事業部 
池邊 克真 

Katsuma Ikebe ラクサスマネジメント株式会社/ライフコンサルティング事業部
兵庫県出身。
自身の成長を短期間で感じられる会社の仕組みに共感した事と、
それに伴いお客様の生活をより豊かにする為のサポートが出来る魅力ある仕事という点に惹かれた為入社を決意。
仕事とプライベート時間のメリハリをしっかり付け、休日には外食を楽しんだり、最近はゴルフも始めたそう。
世界に通用する紳士たれ。その言葉を胸に、
会社の基盤となり皆様から目標とされる人物になる為、日々真摯に仕事と向き合っている。

 

タイトルとURLをコピーしました