不動産投資でインフレ対策を!

もち方

不動産投資でインフレ対策を!


最近、インフレという言葉をニュースでよく耳にすることも多いかとは思いますが、
実際にどういった意味かはご存知でしょうか?


今回のコラムではインフレの意味と、その対策として不動産投資を始めることのメリットについてご説明させていただきます。


良いインフレと悪いインフレ


まずインフレとは、物価が継続的に上昇している状況を指します。
インフレが起きると物価が上がり、同じ価格で同じ商品を買うことができなくなります。

ただ一概にインフレが悪いものとは言えず、良いインフレ悪いインフレがあります。

良いインフレとは好景気が続く中で起こるインフレのことを指します。
経済が活性化すると需要が増え、供給が追いつかなくなることで物の価格が上がり、企業の利益が増加します。

それによって従業員の給料が上がって購買力が高まり、消費が活発になります。
消費が活発になることによってまた需要が増え、さらに価格が上がります。

よって企業の利益が増加し、従業員の給料があがるという良いサイクルがまわっていく
というのが良いインフレです。


逆に悪いインフレとは原価料価格の高騰などで物価が上がるインフレです。
世界的な需給関係の変化や為替の変動などで輸入コストが上昇し、生産者の減少により供給が滞ると、
商品価格が上昇してインフレが起こる場合が悪いインフレであるといえます。

こういった場合は需要が増えているわけではないので企業の利益は上がらず、従業員の給料も増えません。
すると物価だけが上がって給料は増えないので生活が苦しくなってしまいます。
現状起きているインフレがこのパターンです。


インフレが起きるとどういった影響があるか


インフレが起きるとお金の価値が下がる為、貯金しておいた資産が目減りする可能性があります。
預金が安全であるといわれる時代は終わったともいえます。

ではどのような対策を取ればいいのでしょうか。

私が今回お勧めしたいのは、価格上昇が期待できる金融資産、実物資産に資産を振り分けるといった、資産運用です。


不動産投資をインフレ対策にするメリット


今回はインフレ対策としての不動産投資のメリットをご紹介します。

なぜ不動産がインフレ対策になるかというと主に3つの理由があります。


①資産価値が下がりにくい
インフレになると物価が上昇するため、お金の価値は相対的に下がります。
その為、現金はインフレの影響を受けますが、現物資産である不動産はインフレが起こっても価値が下がりづらいのが特徴です。


②インフレが起きると家賃も上昇しやすい
インフレになると物やサービスの価格が上がって家賃が上昇しやすくなる為、家賃収入の増加が見込めます。


③投資用ローンが目減りする
インフレになると、お金の価値が下がる為、投資用ローンの価値も下がります。
そのため、投資用ローンで3000万円の借入れがあったとしても、インフレで物価が上昇し、
家賃収入が増えれば返済もしやすくなります。



まとめ


今回は不動産投資でインフレ対策についてお話ししました。
ただ、不動産投資にもリスクはあります。

ご自身の状況に合わせて分散投資をしていくことがこれから生きていく為に必要なことだと思います。

弊社では不動産投資のメリットだけでなく、リスクの部分もしっかりとご説明をして、
お客様に合わせた提案をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください!



ライフコンサルティング事業部
清水 莉緒奈



Riona Shimizu ラクサスマネジメント株式会社/ライフコンサルティング事業部
静岡県出身。
まぜそば屋の店長として働いていたが、ビジネスの現場に出て経験を積み、
成長できる環境に身を置きたいという思いでラクサスマネジメントに入社。
休日はお酒を飲みに行ったり、愛犬と一緒に遊んだり、散歩に出かけるなどをして過ごしている。
周りの人に認められるような、かっこいい女性になることが今の目標。
タイトルとURLをコピーしました