社内で共有している“社長メッセージ”とは!?
2025.09.16.
採用

今回は“社長メッセージ”についてご紹介したいと思います。
弊社では、社内で活用しているチャットツールを通じて社長自ら仕事に対する考え方や行動、マインドを共有していただいています。
他の会社ではあまり見られない文化だと思いますので、どのような内容を日々発信しているのか、そして全社員に共有する意義についてお話させていただきます。
社長メッセージの内容
先日、社長から10,000時間の法則についてのお話をしていただきました。皆さんは聞いたことありますか?
10,000時間の法則とは、特定の分野で卓越性を身につけるには約10,000時間(毎日8時間で約3年半、分散なら5年)の集中した練習が必要であるという考え方のことです。営業のスキルを毎日8時間磨けば、約3年で10,000時間に達し、プロの領域に入ることができます。弊社の営業ではこの法則を信じ、お客様の老後の不安を解消する一流を目指しています。毎日8時間、提案トークや市場分析に取り組めば3年で10,000時間もの蓄積になります。例えば顧客との対話を分析して改善を重ねれば、信頼が築けて契約も増えていきます。
チームでもこの積み重ねで戦略が洗練され、業界No.1に近づいていきます。弊社の教育計画では、3年で自分の給料の5倍の利益をもたらす社員になることをプロとしています。3年後には自信と実績で顧客の未来を守れる、そんなプロフェッショナルへと成長できるように努力を積み重ねることが重要であるという内容でした。
そのためにも弊社の営業マンには、
・1つのスキルを8時間のうち1時間練習するという習慣を身に着けること
・毎日8時間を意識し、3年後のプロを目指せるように時間を積むこと
・10,000時間の積み重ねが一流へと導くと信じて継続することの信念を持つこと
を期待しています。この毎日の積み重ねを継続することで、プロの成果をつくることができるのです。
このように、社長は毎日社員の成長や挑戦を後押ししてくれるメッセージを伝えてくださります。
社長の考えや行動を社員に共有する意義とは
企業において社長は単なる経営トップという立場にとどまらず、その存在自体が会社の理念や価値観を体現する象徴的な役割を持ちます。特に社長が自らの仕事に対する考え方や具体的な行動指針を社員に共有することには、大きな意義があります。それは単に「トップの考えを伝える」だけではなく、企業文化を築き、社員一人ひとりの成長や組織全体の一体感につながるためです。
それでは具体的にどのような意義があるのか詳しくお話します。
方向性の明確化
社長の言葉や行動は会社の方向性を明確にする力を持っています。会社の経営理念やビジョンだけではなく、社長が自らの体験や価値観を踏まえて仕事に対する考え方や行動などを語ることで、それらが社員にとって具体性とリアリティを持ちます。社員は「なぜこの方針が大切なのか」「自分の業務とどう結びつくのか」を理解しやすくなり、日々の行動に落とし込むことができます。
心理的距離の縮小
社長が自らの考えを直接共有することで心理的距離の縮小が生まれます。組織が大きくなるほど、社員にとって社長は遠い存在になりがちです。しかし定期的に社長の考えや体験談を聞く機会があることで、社員は「自分たちの努力を見てくれている」「同じ目線で考えてくれている」と感じるようになります。これはモチベーション向上に直結し、社員のエンゲージメントを高める効果があります。
企業文化の継承
社長が共有する考え方は企業文化の継承にも直結します。会社の規模が拡大したり、新しい人材が増えたりしても、根本にある価値観や行動規範が受け継がれていれば組織は安定して成長できます。そのためには単なるスローガンではなく、社長が日常的に自らの言葉で理念を語り続けることが不可欠です。理念や行動指針は繰り返し語られることで血肉化し、社員一人ひとりの仕事の基準となります。
要するに、社長自らが仕事に対する考え方や行動を社員に共有することは、単なる情報伝達にとどまらず、「組織の文化づくり」「価値観の浸透」「社員の成長支援」「一体感の醸成」という多面的な効果を生み出すということです。経営者の言葉や行動は、組織全体を動かす強い影響力を持ちます。だからこそ、その意義を理解し、継続的に実践することが企業が持続的に発展していくための重要な要素だといえるでしょう。
まとめ
今回は社内で共有している社長メッセージについてご紹介させていただきました。社長自ら仕事に対する考え方や価値観、行動などを全社員に共有していただくことで、社員の意欲向上や成長の加速につながります。また、組織としての一体感の醸成や企業文化の構築などにもつながり、弊社ならではの文化でもあります。
高度な営業スキルを身に着けたい方や弊社について少しでもご興味を持っていただけた方は、是非弊社のエントリーフォームよりご応募ください!