半年間の集大成!半期表彰式とは?
2025.07.15.
採用

弊社では、3ヵ月に一度、全社員が参加する四半期の表彰式を行っています。
特に、7月に開催される半期表彰式や12月に開催される年間表彰式は、半年間や一年間の間で最も活躍した社員が発表される大々的な社内イベントでもあります。
今回は、先日行われた半期表彰式について、表彰式を行う目的やどのような賞があるのかといったことをお話させていただきます。
表彰式を行う意義
初めに、企業が表彰式を行う目的についてお話したいと思います。
最近では表彰制度を取り入れている会社は多く存在し、それぞれの会社によって演出方法や賞状の内容が異なり、独自の表彰項目を設けている企業も増えています。
会社が表彰制度を設ける目的は大きく3つあります。
モチベーション・エンゲージメントの向上
社員の成果や努力を公式に認めることで、「会社は自分のことをきちんと見てくれている」と実感ができるため、モチベーションの向上につながり、仕事への意欲も高まります。
また、受賞できなかった社員にとっても、「次こそは自分が成績TOPを獲得する」と思えるいい刺激となり、社内全体のパフォーマンス向上にも効果的です。
社内コミュニケーションの活性化
表彰式は部署や立場を超えて社員同士がお互いの働きを知り、称え合う貴重な機会でもあります。特に、普段接点の少ない部署の社員がどのような活躍をしているのかを知ることで、組織全体のつながりが強まり、連帯感も生まれます。
受賞者への祝福を通じて社内にポジティブな空気が広がり、自然とコミュニケーションも活発になることで、チームワークや協力体制の強化にもつながります。
業績向上・目標達成への貢献
表彰制度は、目標達成を促すインセンティブとしても機能します。成果をあげればしっかりと評価されるという文化が根づくことで、社員一人ひとりが主体的に目標達成へ向けて行動するようになります。
また、他の社員の成功事例を共有することで、業務上のヒントや成功の再現性が生まれ、全体の底上げにもつながります。特に、若手社員や新入社員にとって努力が報われる文化があるかどうかは定着や継続の判断材料となるという点で重要な取り組みといえます。
このように、表彰式は単なるイベントではなく、人と組織を育てる仕組みとしての役割を果たします。社員の成果や努力を認めたり称賛することを通して、組織全体のモチベーションを高め、企業文化の醸成や業績向上に貢献することができます。
その中でもラクサスマネジメントが表彰制度を取り入れている一番の目的は、「売れる営業マンを育てる」ためです。営業マンがお互いにライバル意識を持って競い合える環境を作るために、弊社では様々な賞を用意しています。
それでは、半期表彰式ではどのような表彰が行われるのか、詳しく見ていきましょう!
表彰制度について
半期表彰式で表彰するタイトルは以下のとおりです。
・6月期の月間表彰(個人TOP・チームTOP)
・第二四半期表彰(個人TOP・チームTOP・締結・達成率)
・上半期表彰(個人TOP1位~3位・チームTOP・締結・達成率)
ざっと見ただけでもたくさんの賞がありますね。
個人TOPとは、その名の通り個人成績が最も優れた人に贈られます。この賞に関しては、上半期の表彰のみ1位~3位までの方が表彰されます。
チームTOPとは、チーム全体の成績が最も優れたチームに贈られます。
締結賞とは、契約を締結した本数が最も多かった締結者に贈られます。そもそも締結者とは、新人や入社してまだ間もない社員が商談に行く際に同行してもらい、契約の締結までをサポートしてくれる上司や先輩社員のことを指します。
そして達成率とは、チームごとの成績を「本数÷人数×100」で表した数値です。チーム全体の成績から一人何本売り上げたかを示す数字となっており、最も高い達成率を誇ったチームに達成率賞が贈られます。
弊社では社歴や年齢にかかわらず、社員一人ひとりの能力や成果・実績に応じて評価される環境が整えられています。つまり、結果を出すことができれば誰でも表彰される可能性があるということです。そのために、優秀な成績を残している社員を目に見えるかたちで評価しているという狙いもあります。
最後に
今回は、弊社の表彰制度について、表彰式を開催する目的や先日行われた半期表彰式の内容をお話させていただきました。
表彰制度は、社員の努力や成果を認めて組織全体の士気を高めるとともに、営業マンが切磋琢磨し合える環境をつくるために行われる、重要なイベントであるといえます。より多くの方に表彰されるチャンスを与えるためにも、弊社では様々なタイトルを用意しています。
⇩先日の半期表彰式の様子はブログにも載せているので、良ければご覧ください!⇩
https://ameblo.jp/raxus-management/
自分の能力や成果を正当に評価してくれる職場で働きたい方、さらなるキャリアアップを目指したい方からのご応募を弊社一同お待ちしております!