東京の不動産ベンチャー「ラクサスマネジメント」の採用メディア

ラクサスマネジメントの全体会議

2025.04.23.

採用

弊社では、3ヵ月に一度、全社員が参加する全体会議を行っています。
今回は、ラクサスマネジメントの全体会議ではどのような内容を話し合っているのか、そしてなぜそういった会議の場を設けているのかについてお話させていただきます。

 

全体会議とは

 

全体会議とは、弊社で働いている全社員が一堂に会し、会社の経営方針や目標に対する現状の結果、各部署の進捗などを確認したり、共有するために行われる重要な会議です。
弊社では四半期に一度、全体会議を行っており、経営陣から現場の社員まで、会社全体の方向性を確認し、全社的な一体感を醸成する貴重な機会となります。
全体会議は単なる情報伝達の場を超え、企業文化の形成や従業員のエンゲージメント向上においても大きな役割を果たしています。

 

全体会議の目的

 

全体会議の主な目的は、以下のような点に集約されます。

 

1.経営方針の共有

社長自ら会社全体の経営理念や戦略、今後の方針などを伝えることで、社員一人ひとりが自身の業務と会社全体の動きをリンクさせやすくなります。これは会社全体が同じ目的に向かって進むための重要な取り組みです。
また、会社のビジョンやミッション、バリューなどを全社員に共有することで、仕事に対する目的意識が高まり自律的に行動できるようになったり、判断や行動に一貫性が生まれるため、組織全体としてまとまりが出るようになります。

 

2.業績・進捗報告

年間の売上目標や利益に対する現状、各部門の活動状況などを共有することで、目標に対してどれだけ達成できているかという状況を全社員が正しく把握できるようになるため、今後の進むべき方向ややるべきことを再確認することができます。業績や進捗の報告は情報の共有だけではなく、組織全体の「一体感」「気づき」「行動の質」を高めるための大切な仕組みです。したがって、全体会議の場で全員が現状をしっかりと理解し、今後の方針について共有することで、社員の士気を向上させ、企業成長の土台をつくることにつながります。

 

3.課題の共有

それぞれの課題や問題点を共有することは、社員内で共通認識を形成したり、多角的な視点での解決策の検討につながります。また、改めて自身の課題と向き合うことができるため、課題の本質に気づくきっかけになったり、解決までの行動や道筋がはっきりとし、状況を把握しやすくなります。


弊社では『理念経営』といった経営方針を掲げています。会社独自の理念を掲げ、組織文化に根付かせながら理念を進化させることによって、長年成長を続けることを目指しています。
これまではKPIといった組織の目標を達成するための重要な業績評価の指標を用いた経営手法を行っていました。しかし、KPIによる経営では社員が自身の目標より成果を上げることを優先するよう強制され、外部コントロールが中心のマネジメントになるため、主体的に動けず管理される社員が多数発生するという弊害が出てきました。
そこで、会社と社員の目的を一致させることで一人ひとりが自発的に動けるストレスのない環境づくりを行うためにも、全員で理念を共有することは重要なのです。会社の軸となる理念と個々人の目標が共鳴し、同じ方向を向いて働けるからこそ、会社が社員にとって自己実現できる場となります。
弊社の詳しい会社理念や社是については、過去の投稿に掲載していますのでぜひご覧ください。

 

全体会議が果たす意義

 

全体会議は、単なる「会社からの連絡事項の伝達」ではなく、社員全員が会社の現状や未来に主体的に関わっていくための土台づくりの場です。組織が大きくなるほど、部署間の壁や情報の断絶が起こりやすくなりますが、全体会議を定期的に行うことで、それらを乗り越える「共通言語」が育まれます。
また、弊社の会議では、部署全体をシャッフルしたメンバーでグループ分けを行い、お互いの意見や考えを共有しています。その後、グループごとに出た意見を全体で共有し、社長からフィードバックをいただきます。普段はあまり接点のない他部署の方とコミュニケーションをとったり、経営陣の考えに直接触れられる機会となるため、社員一人ひとりの視野を広げ、組織の一体感を醸成するための貴重な機会でもあります。

 

最後に

 

今回は、弊社の全体会議の内容とその目的についてお話しさせていただきました。
弊社の全体会議は単に情報共有を行う場でもなければ、経営陣からの一方的なコミュニケーションをとる場でもありません。会社と社員が同じ方向に向かって進んでいくために、全員が会社の理念や現状を共有して把握し、自身の目標や行動を見つめ直す場です。
弊社では、全体会議以外にも研修やOJTといった教育体制が充実しているため、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。
ぜひ私たちと一緒に働いて、圧倒的な成長を実感してみませんか?

 

皆様からのご応募、お待ちしております!