ラクサスマネジメント

「誰でもわかる」不動産投資セミナー

「誰でもわかる」不動産投資セミナー

0120-046-115
受付時間 平日10:00~19:00

※遠方やお時間の取れない方は、
スカイプやWEB相談も受け付けております。

  • 無料セミナーのお申し込みはこちら無料セミナーのお申し込みはこちら
  • 無料個別相談のお申し込みはこちら無料個別相談のお申し込みはこちら
  • 資料請求はこちら資料請求はこちら

※初心者の方にもマンツーマンで丁寧にご説明させていただきます。

私達があなたの
資産形成をサポート
いたします。

ラクサスマネジメントでは、お客様それぞれに担当のコンサルタントが付き、
不動産・生命保険などの資産形成を親身にサポートいたします。

2/29まで!
2020年お年玉企画。
今だけ参加者全員にギフト券と小冊子プレゼント

弊社の主催する無料セミナー、もしくは個別相談会に参加された方全員に「5,000円分のAmazonギフト券orクオカード」と「マンション経営の入門書」をプレゼントいたします。
※ギフト券はお好きな物をいずれかお選びいただけます。
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

マンション
経営とは?

マンション経営とは、所有するマンションを人に貸して入居者から家賃を得る資産運用です。
株式やFXなどの金融商品と異なり、比較的低リスクで長期的に安定した収入を得られ、節税効果も期待できるため、近年はサラリーマンや公務員として働きながら不動産投資を始める方も増えています。

マンション経営の
メリットとは?

  • メリット1
    長期的で安定した
    収入と年金対策

    公的年金や私的年金だけではこの先の将来不安が残ります。
    ですが、不動産の家賃収入は長期に渡って受け取り続けることが可能です。老後の生活のためにマンション経営を始める方は少なくありません。

  • メリット2
    将来も安心!
    生命保険代わりになる

    不動産をローンで購入する際は『団体信用生命保険』に加入します。この保険に加入すると、住宅ローンの契約者が万が一亡くなってしまった場合や、重度な障害を負ってしまった場合に残っている住宅ローンが保険で支払われます。

  • メリット3
    手軽にスタートできる

    『マンションを買えるお金なんてない…』『マンション経営ってお金持ちがやるイメージ』と思っている方は多いのではないでしょうか。マンションは一般的に金融機関の融資を受けて購入するため、少額の自己資金で始めることができます。

  • メリット4
    月々の負担が少ない

    マンション経営は預貯金の一部を頭金とし、ローンを組むのが一般的です。毎月ローンの返済が発生しますが、家賃収入により支払うので月々の負担が少ないことが特徴です。

  • メリット5
    他の金融商品と比べ
    安定した利回り

    定期預金や投資信託といった他の金融商品に比べて、高利回りであることがマンション経営のメリットです。メガバンクの定期預金金利が0.01%の現状でも、平均して4~5%の利回りが見込めます。

  • メリット6
    税金対策

    現在やっている仕事のほかに不動産収入などがある場合、確定申告をすることができます。
    マンション経営で要した経費は収入から差し引くことができ、確定申告によって所得税や住民税の圧縮が図れます。
    つまり、現金をそのまま持っているより支払う税金を抑えることができます。

マンション経営の
リスクとは?

メリットだけでなく、すべての投資につきものであるリスクもご紹介いたします。
弊社ではこれらのリスク対策も徹底してフォローいたしますので、ご安心ください。

  • リスク1
    地震のリスク

    平成の間でも大きいもので4度もの建築基準法の改正があり、耐震基準や建築確認がより厳格化されています。
    それでもご心配な方には、地震保険への加入を勧めております。

  • リスク2
    火災のリスク

    当社がご紹介しているマンションは鉄筋コンクリート造なので火災に強い建物になります。
    また、マンション経営を始めていただくときに火災保険に入居者様とオーナー様双方で加入して頂きますので安心して運用することができます。

  • リスク3
    物件老朽化リスク

    管理会社と管理組合で建物の点検、維持管理、修繕などをしていきます。一定周期で大規模修繕、中規模修繕により家賃が上がることもあります。修繕費は修繕積立金として毎月積み立てていくので突発的な支払いが発生せず安心です。

  • リスク4
    資産価値下落のリスク

    投資用マンションの価値は、立地・環境・収益性・利便性などで決まっていきます。当社では物件の選定をプロの目で行い、周辺環境の将来性、安定性を吟味した上で、ご案内しておりますので価値は下がりにくいと言えます。

  • リスク5
    家賃下落のリスク

    賃貸の家賃は古くなったから下がる訳ではなく、空室が続いた場合に入居者をいち早くつけるために家賃を下げて募集する必要があります。また、当社では単身者向けかつ駅近物件を紹介しておりますので、賃貸ニーズとして空室が長く続く可能性は低いと考えられます。

  • リスク6
    空室のリスク

    単身者向けのマンション需要は供給に対してまだまだ追いつかないのが実情です。万が一、ご心配な方には当社の家賃保証システムをご利用いただきますと安心していただけます。

ラクサスマネジメントで不動産投資を行うメリット

1顧客1担当制
ラクサスマネジメントは『お客様に誠実に』日々業務に取り組んでいます。
オーナー様に安心していただけるように、1人のお客様に対して担当のコンサルタントが不動産投資に関することをトータルサポートいたします。

また、定期的にお客様との懇親会(ラクサス会)も実施しており、よくある不動産営業の「売って終わり」ではなく、その後の運用や管理など、お客様を生涯サポートいたします。

不動産以外の資産形成もトータルサポート
弊社コンサルタントは、マンション経営をはじめとする不動産だけでなく、生命保険など他の金融商品も扱う「資産形成のプロ」です。

そのため、一般的な不動産会社よりも幅広い知識を持ち合わせており、お客様のご状況に合わせた最適なご提案を行い、将来の資産形成をトータルサポートいたします。

安心の賃貸サポート
マンション購入後の賃貸管理もお任せください。 弊社では、入居者の契約や更新などを全て代行いたしますので、オーナー様の手間を煩わせることはありません。

資産価値の維持をサポート
オーナー様のマンション経営を成功に導くため、徹底したマーケティングに基づいて物件の発表をしています。
また、メンテナンスは物件に合わせて最善な管理会社に管理を委託しています。

面倒な確定申告もサポート
弊社の顧問税理士が面倒な確定申告のお手伝いをいたします。
オーナー様1人1人の状況に合わせて対応し、ベストな提案を実行させていただきます。
手間は取らせません!集金代行システム
オーナー様の代わりに入居者の募集、賃貸借の契約締結、家賃の集金、退出時の立会いなどを行います。
オーナー様にやっていただくことは、家賃入金の確認だけなので大切な時間を割かれることはありません。
もしもの時にも安心!家賃保証システム
オーナー様との間で管理会社がマンションを転貸することを前提に契約を結び、マンションが空室の場合でもオーナー様へは毎月、保証された金額が振り込まれるシステムです。
もし、空室が続いたとしても安定した収入を得ることができます。

もっと知りたいQ&A

Q.どんな人が、なぜマンション経営を始めるんですか?
A.20代~50代の一般のサラリーマンからOL、公務員の方々が年金対策、生命保険かわり、節税対策、貯蓄として始めています。
また経済状況がインフレ傾向に向かって行けば物価上昇を見込んだ実物資産として価値が上がって行きます。最近では、高齢者が相続税対策として始めるケースも増えています。
Q.地震が心配なのですが、耐震強度は大丈夫なんでしょうか。
A.当社のマンションはマンション経営に適する鉄筋コンクリート造の1R、1Kのお部屋が中心です。
ファミリータイプなどの大きなお部屋より柱、壁の間隔が短い為、耐震に優れています。また、平成の間でも大きいもので4度もの建築基準法の改正があり、耐震基準や建築確認がより厳格化されています。昭和56年以降、新耐震基準を満たし建てられたマンションでは大破、中破、合わせてもわずか2%以下です。それでもご心配な方は地震保険に加入することをおすすめします。
Q.マイホームが先か、マンション経営が先か悩んでいます。
A.タイミングや状況によりますが、一般的にはマンション経営を先に始めた後にマイホームを購入される方のほうが多いです。
理由としましては、マンション経営の場合、一般の住宅を所有していると、銀行審査が厳しいことがあるためです。
また、マンション経営を先に始めた場合、家賃収入を給与と合算し、住宅ローンの審査を受けられるので優位になる場合もあります。
Q.火災が心配です。
A.弊社がご紹介しているマンションは鉄筋コンクリート造の建物なので、火災に強い建物になります。
火災の発生率も他の木造アパートなどに比べて低いです。それでも火災が起きたらどうするかというと火災保険でまかないます。マンション経営を始めて頂く際、火災保険に入居者様とオーナー様双方で加入して頂きますので、安心して運用することができます。
Q.建物が古くなったときは何か対策してもらえるのでしょうか?
A.管理会社と管理組合で建物の点検、維持管理、修繕などをしていきます。
一定周期で大規模修繕、中規模修繕を行い資産価値を保っていきます。東京都心部では修繕により家賃が上がることもあるんです。修繕費は修繕積立金として毎月積み立てて行きますので突発的な支払いが発生せず安心です。
Q.将来的に資産価値は下がるのではないか心配です。
A.投資用マンションの価値は、立地、環境、収益性、利便性などで決まってきます。
当社では、物件の選定をプロの目で行い、周辺環境の将来性、安定性を吟味した上で、ご案内しておりますので価値は下がりにくいと言えます。さらに、昨今の経済状況を考慮し、世の中がインフレに向かっていけば、今後マンションなどの実物資産の価値は上がっていくため資産価値は下がりにくいと考えられます。
Q.築年数が経つと家賃は下がるのではないですか?
A.賃貸の家賃は古くなったから下がる訳ではありません。
空室が続いた場合に入居者をいち早くつけるために家賃を下げて募集する場合があります。室内は入居者の入れ替え時にリフォームを行いますので、一定の質を保つことができます。では、空室が長く続くかというと、ほとんどありません。当社では、単身者向けかつ駅近物件を紹介しておりますので賃貸ニーズとして空室が長く続く可能性は低いと考えられます。
Q.20年後、30年後本当に入居者はつくんですか?
A.単身者向けマンション需要は供給に対してまだまだ追いつかないのが実情です。
多くの企業が寮制度を撤廃し借り上げ社宅や家賃補助に切り替わり、さらに企業や大学の都心回帰や晩婚化などの影響で単身者が増加傾向である中で、単身者向けマンション需要は供給に対してまだまだ追いつかないのが実情です。厚生労働省の国立社会保障人口問題研究所の発表によると2030年の東京の人口は増加傾向にあり、全人口の1割を超えるなど、首都圏の人口流入が一層進むと予想されています。万が一、ご心配な場合は当社の「家賃保証システム」をご利用頂きますと安心して頂けます。

お客様の声


銀行勤務28歳
年収500万円

仕事上、不動産を扱うことが多いのですが、自分でもマンション経営をすることでさらに理解を深めたいと思っていました。不動産投資の会社はたくさんあるのでどこのセミナーへ行くか悩んだのですが、不動産以外の金融商品にも幅広く知識があるということを聞いてこちらへ参加しました。講師の方の専門知識が豊富で情熱があり、その後希望した個別相談でも自分に合った不動産の持ち方も提案して頂けたので、とても満足しております。また、怪しい会社が多い中、社員の方がネットで顔出しをされているのも好印象でした。


商社勤務40歳
年収900万円

マンション経営には以前より興味はありましたが、35年のローンを考えると、一歩踏み出すことができませんでした。今回ラクサスマネジメントさんより頂いた提案は2つの物件を購入し、そのうち1件をある時期になったら売却をして、その1件分の売却益をもって2件目を繰り上げ返済することで、ローンの完済もでき、家賃収入も継続させていくというものでした。私に合わせた提案もして頂き、メリットを感じることができました。担当者もまじめな印象で将来に対する安心感を得ることができました。


電気メーカー勤務
27歳
年収520万円

もともと投資に興味があり、今後何かしたいと考えていました。ラクサスマネジメントさんからマンション経営に関するお話を伺った際、メリットだけではなく、リスクも丁寧に説明してくださり、安心することができましたので、年金対策にもなるマンション経営を始めました。始めてからはお金に対する意識が変わり、老後どのように資産形成していくべきかしっかり考える良いきっかけになりました。担当者もこちらの状況を常に第一に考えてくださっているので、とてもありがたく思っています。

セミナー開催会場について

JR 「新宿駅」徒歩8分 / 東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」徒歩3分 / 「新宿三丁目駅」徒歩3分

新宿御苑前駅の1番出口にラクサスマネジメントへの案内板があります!
地図もございますので、当駅からお越しになられる方はご参考ください。

会社概要

社名 ラクサスマネジメント株式会社
所在地 東京都新宿区新宿2丁目3-11 VORT新宿御苑9F
代表者 川原 亮二
TEL 03-5927-8043
FAX 03-5927-8046
事業内容 不動産の売買・賃貸借・管理及び仲介・保険の代理業
都市開発に関する企画・調査・設計
土地建物の有効活用に関する企画・調査・設計
宅建免許番号 東京都知事(1)第99869
加盟団体 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会
(社)東京都宅地建物取引業協会
顧問弁護士 中村 忠司(岩田合同法律事務所)